人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Death七夕にMRIの演奏を聴く
更新を通知する







七夕なんかどうだって良いんだよ。
一年に一回しか会わないんなら他作れよ派な自分としては
もうこの酷暑で物語性などどうでもいいんだよ。
あ、777結婚の人、お疲れw



こんな今年一番暑い日にMRIだよ。
俺は金(MRI代)を払ってまで聴きに行くべき、インダストリアル
ノイズの「ライブ」と思って行くからさ。
後の結果はまた別物。
どうせ検査代払うならMRIのインダストリアル世界、下手したら
今日は腰や足の検査なのでNeu!やLa Dusseldorfまで感じ場面があり、
ハンマービートっぽい幻想に浸れる事ができた。
スピードを落としたらDAFやん、と思いながら今日はMRI室内で
起きてた。
下手したらリズムの変化あるなら高速ブレイクビーツのようにすら
脳内で感じた。
勿論SPKテイストはあったものの、部位によって音域が違うのかも
しれない。



検査結果で最悪なのがオペです、これかな。
滅多にしないんだろうけどさ。
8,000円20分なら割高だけど、俺はこうやって精密検査を
楽しんだりしてる。
検査結果とは全く別。
どうせ高い金払うんだったらノイズを楽しんでやろうという
変なポジティブシンキングな変な人が自分(笑)
どうせ今日は結果出ないの知ってたし。

# by kyo7272 | 2025-07-07 22:07 | 音楽
Slug - Early Volume(10年代アヴァンロック)
更新を通知する






以前に一曲書いたけど自分としてはどうしてもインダストリアル
ノイズのSpeculum Fightから知ったのでノイズアーティスト
として見てたんだよ。
ただ、Damion Romero的に両方楽しんでる向きがある。
俗に言うソニックユースに代表されるジャンク群にも
属していたという結果そういう立場になるアヴァンロックを
展開する。
じゃあRamlehのノイズ作品と似てるじゃん、と思うだろうけど
ラウドなロックをどっちもしてるけど、彼らは分かりやすかった。
Ramlehの場合のアヴァンロックは展開があまりない、言うて
悪いが退屈する轟音ギターノイズバンドだったのに対して
彼らSlug(ナメクジの意)はオルタナノイズギターバンド的に
楽しめる音楽が自分個人に多かった、って印象でね。
ガレージロック的な部分もあり、勿論ノイジーだ。
自分作ってるから分かるけど、アンビエント作るのと
アヴァンロック作るのって紙一重なんだよ。
割と。
勿論ノイズを作る時は星を破壊してやれるんじゃないか?
と言う幻想に思考が到達できる。
ただバンド単位であるこの形態に至っては自分の力だけでは
無理な部分があったりする。
生ドラム、生ベース、生ギター、要はみんな生なんだよ。
きっとソニックユースを聴いた後の世代なんだろうとは思う。
ノイズはこっち名義、アンビエントはこっち名義、ゴシックは
こっち名義、アヴァンロックはこっち名義で別に
良いとは個人的には思ってんのさ。
彼らのデモも含むんだろうけど荒々しいアヴァンロックが
結構密室的にノイズロックをしてる部分がやっぱ
ええよな~とは思うんだよ。

# by kyo7272 | 2025-07-06 22:12 | 音楽
My Chemical Romance - Danger Days(10年代洋楽ロック)
更新を通知する







My Chemical Romance - Danger Days(10年代洋楽ロック)_f0050105_21344726.jpg



直訳すると 俺の化学製品の恋愛 となるが何となく耳に
残っててね。
聴けばグラムっぽく、もっと言えばクイーン的な音と
メイクというよりペインティングに興味を少し持って
しまってね。
初期とはまた違った音になるんだろうけど一応ラストスタジオ
アルバムがこの作品となる。
ここからスミスやバウハウスの影響など自分は全く受けないけど
本人達は影響を受けていた、と。
このアルバム2010年にリリースされており、いかにもアメリカ
的な音が聴ける部分が、本人達も否定してるように何でも
かんでも【エモ】と言われてた事に嫌気がさしたのか
解散し、そして申し訳ないがお約束通り2019年に再結成する。
2010年なんて殆どロックに見切りをつけていた自分としては
複雑な気分ではあったし、自分も生活も世の中も疲弊してただ
PCのOSが変わるだけの時代となって、これが今もずっと続いてる
し、きっと俺が死ぬ頃にはメモリ最低128GB無いと動かないとかの
世の中になるんだろう。
そんな時代になってもずっと異世界なんか行けるスピードじゃないし
いつ行けるんだろうな。
結構日本人的に彼らのバンド名もなんかグラムっぽくて
好きだったけどね。
ケミカルって言われたらケミカル・ブラザーズが有名だったけど(笑)
でも決してイギリスでは出ない乾いた音だったと今でも思ってるし
正直、あんまり自分は影響を受けてない。
ただの懐メロか?と言われたらそうかもしれない。



My Chemical Romance - Danger Days(10年代洋楽ロック)_f0050105_21351267.jpg


# by kyo7272 | 2025-07-05 23:36 | 音楽
AccuWeatherで温度の予報を見る
更新を通知する




自分はこの天気サイトで予報を見ててね。



AccuWeather






AccuWeatherで温度の予報を見る_f0050105_21265509.jpg



6月の16日からエアコンをつけた。
見て分かる通り酷い有様だ。



AccuWeatherで温度の予報を見る_f0050105_21302298.jpg

平年よりやや高い気温だったけど15日まではエアコンを
使用してなかった。



AccuWeatherで温度の予報を見る_f0050105_21313536.jpg


一気に酷い有様になってエアコンを基本切らない。
俺が仕事行ってる間は相方が寝ているからだ。



AccuWeatherで温度の予報を見る_f0050105_21322252.jpg


7月もまた酷い。
けで暑い日は数日伸びてるが、自分は13日辺りが温度の山場と
思ってたけど16日まで暑さが伸びてね。
16日辺り以降は比較的楽な気温予報となっている。


AccuWeatherで温度の予報を見る_f0050105_21341729.jpg



AccuWeatherで温度の予報を見る_f0050105_21495549.jpg


今日が7/4なので後10日位は酷い温度だが徐々に
下がってくる予報となっている。
まあグラフ見てもそりゃ異常だわ、ってなる訳だよ。





AccuWeatherで温度の予報を見る_f0050105_21351897.jpg


8月、この温度なら何とかやっていけそうな予報となってる。



AccuWeatherで温度の予報を見る_f0050105_21361197.jpg




AccuWeatherで温度の予報を見る_f0050105_21364290.jpg

ので自分の目標としては(勿論変動するだろうが)7月の
15日辺りまで耐えればいいんだ、というある種心の支えに
なる予報となっている。
仕事?酷い高温で今日も汗かきまくりで仕事してきたわ。

# by kyo7272 | 2025-07-04 23:45 | 全体~
Celtic Frost - Jewel Throne(80年代スラッシュメタル)
更新を通知する







何度も載せてるけど3パターンのリズムがある
彼らの最速ソングと思ってね。
こうも暑いとトランスにならざるを得ない訳だよ。
倒れれるかと思った。
結局俺が好きなのは70年代パンク、80年代ハードコア、
80年代スラッシュメタル、ジャンク、ノイズ、アンビエント
この辺りに落ち着くんだよ。
下手であるかどうか?
とかの定義も無いし。
もう一日酷暑以上で頑張りたいとこやね。



# by kyo7272 | 2025-07-03 23:35 | 音楽
  

音楽中心に雑貨や愚痴とか☆JUNKな感じ(*ゝω・)ノ
by kyo7272
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
検索
ファン
最新のコメント
あや へえ~son..
by kyo7272 at 18:01
おっお~ ソニック..
by あや at 01:06
らんらんさん お互..
by ピンキー at 18:13
あや 元々若い頃は..
by ピンキー at 18:12
いろいろお疲れ様(*´艸..
by らんらん at 10:20
おっお~ ゆっくり..
by あや at 20:10
らんらんさん この..
by kyo7272 at 19:32
その通り!! hide..
by らんらん at 16:14
ブログジャンル
音楽
日々の出来事